テーブルコンロで炊飯すると電気代が節約できる?!

 

 

本題の前に~! ! !

ボブ・プロクターのアファメーション! カウント記録報告~!

 

入浴中もカウントし、キリ番揃えました。

 

 

こんにちは、皆さん。今日は、私が最近ハマっているテーブルコンロの炊飯機能についてお話ししたいと思います。

私は、以前は安いテーブルコンロを使っていましたが、着火不良で壊れてしまったのをきっかけに、パロマの高級なテーブルコンロに買い替えました。そのときに一緒に購入したのが、専用の炊飯鍋です。この鍋を使えば、コンロのメモリを合わせて「ごはん」ボタンを押すだけで、半自動でお米が炊けるんです。しかも、電気炊飯器よりも早くて美味しいんですよ。

 

 

火加減調節用レバーを「炊飯」の文字内に合わせ、左コンロレバーで点火し、

メニューボタン一回押しで「ごはん」を点灯させます。

でも、正直言って、最初はあまり使っていませんでした。なぜなら、水加減が多めでないと親に不評だったからです。私は、お米がべちゃべちゃになるのが嫌だったので、水加減を少なめにしていました。でも、それでは親は満足しなかったのです。だから、この鍋はしまい込んでしまっていました。

しかし、今年の冬の電気代が史上最高値になってしまったことで、私は節電に目覚めました。給湯器やデジタル機器の元電源を切ったり、湯沸かしポットのお湯をコンロで沸かしたりと色々やってみましたが、それでもまだ足りない感じがしました。そこで思い出したのが、このテーブルコンロの炊飯機能です。

私は、家族の好みに合わせて二台の炊飯器を使っています。一つは白米用で、もう一つは分づき米用です。どちらも同時に炊くこともありますが、それだと電気代がかかりすぎると思いました。そこで、電気炊飯器を保温のみにし、炊飯自体をテーブルコンロの炊飯鍋に変えてみることにしました。

今回は、その様子を写真と動画で紹介したいと思います。

 

 

二分づき米です。すこしだけ表面の糠を削っています。

 

5合Maxで水加減はメモリを遥かに超えてみました。

 

鍋と本体の窪みにうまい具合に吹き泡がこぼれ、流れます。

写真や動画を見てもらえば分かると思いますが、水加減を多めにしても鍋からこぼれることはありませんでした。そして、炊き上がりはとても良かったです。お米がふっくらとしていて、一粒一粒がしっかりしています。

我が家の電気炊飯器では味わえなかった感覚です。

 

美味しく炊けた証しの

カニの穴」

 

 

釜に移した様子。炊飯鍋には米粒ひとつ残らず綺麗に掬い取りました。
 

この方法ならば、電気代も節約できるし、お米も美味しく食べられるし、一石二鳥ですね。我が家はオール電化ではないので、ガス代もかかりますが、それでも電気代の方が高いので、効果はあると思います。今月の電気代がどうなるか、楽しみに待っています。

皆さんも、テーブルコンロの炊飯機能を試してみてはいかがでしょうか?おすすめですよ。

 

それではまた気の向いた時に(@^^)/~~~

ボブ・プロクター式アファメーションでお金持ちになれるか?人体実験中!

こんにちは、皆さん。私はYouTubeにハマっています。

でも、普通の人とはちょっと違って、投稿数が少ないチャンネルに惹かれるんです。

なぜかというと、私は筋トレが好きなんですが、

筋トレ系の動画を見ようとすると、情報過多で目が回ります。

どれが正しいのか、どれから始めるのか、わからなくなってしまいます。

しかも、間違ったやり方をして怪我をしたこともあります。

そんな私にとって、投稿数が少ないチャンネルは、

ゆっくりと焦らずに内容を吸収できる魅力があります。


www.youtube.com

 

最近見つけたチャンネルは、世界の引き寄せの法則に関するものです。引き寄せの法則というと、自分の思いや願望を宇宙に発信することで、現実に引き寄せることができるという考え方です。このチャンネルでは、まだ投稿動画は少ないのですが、

世界的に有名な人たちの引き寄せの方法を紹介しています。

その中でも、ボブ・プロクターという人の方法が気になりました。

 

 

 

 

 

ボブ・プロクターは、カナダ出身の自己啓発作家、講演者、ビジネスコンサルタント、実業家です。

彼は、ニューヨークタイムズのベストセラーになった『イメージは物質化する 「富を無限に引き寄せる10法則」』や、世界的なヒット作となった映画『ザ・シークレット』に出演したことで知られています。

彼は、自分の人生を劇的に変えたアール・ナイチンゲールやロイド・コナントの教えをもとに、成功哲学引き寄せの法則に関する本質を伝えるプログラムを開発しました。彼は、世界中で数千人の人々に影響を与え、自分の思いや願望を実現する方法を教えています。

 

 

 

彼のスピーチは、英語で聞くことができます。

彼は、次のような名言を残しています。

 

「あなたが今いる場所は、あなたが過去に考えてきたことの結果です。あなたがこれからどこへ行くかは、あなたが今考えることによって決まります」

 

「あなたが望むものはすべて手に入れることができます。ただし、それを手に入れるために必要なものをすべて与えることができるという条件付きです」

「成功する人は、失敗する人がやらないことをやります。それだけです」

 

その彼は、今回の動画では次のようなアファメーションを使っています。

 

「私はとても幸せで感謝しています

今お金が増えるにつれて

複数の源を通じて私のもとにやってくる」

 

この言葉を一日1000回、30日間続けると、お金がどんどんやってくるらしいです。

すごいですね。

でも、一日1000回って大変じゃないですか?

私は試しにやってみたんですが、数えるのも大変でした。

何回言ったか忘れてしまったり、他のことに気が散ったりして、

全然進みませんでした。

 

そこで思いついたのが、カウンターを使うことです。

カウンターというのは、ボタンを押すたびに数字が増える道具です。

セリアで買えます。

 

 

これを使えば、アファメーションを唱える回数を正確に記録できます。

早速試してみました。今日は休みだったので、朝からアファメーションを唱えまくりました。買い物に行っても唱えました。家に帰っても唱えました。そして今日一日で唱えた回数は・・・

 



 

ジャスト500回 21:55終了。

これはカウンターを買ってからの回数です。それでも少ないですね。

これでは30日間で1000回×30=30000回には到達しそうにありません。

 

そこで、総回数を目指して四桁のカウンターが3回転以上回るまで

頑張ることにします。「9999×3」以上。

一か月以上かかることは確実ですが、30000回到達したときに、

私がどうなっているのか?興味ありませんか?

そして皆さんも一緒にやってみませんか?

 

どうぞ私の変化を見守ってくださいね。

皆さんも何か変化が見られたら教えてくださると嬉しいです。

 

それではまた次回!気の向いた時に(@^^)/~~~

洗濯板の買い替えで感じたこと~朽ち果てたものと新しいもののギャップに驚く~

こんにちは。mykayです。

突然ですが、ここで一句。

 

秋風に 目を閉じて聞く 鈴の音

 

夏の終わりを感じる朝夕でございます。

 

 

さて、今回は、洗濯板について書いてみようと思います。

 

まずは、その歴史について調べてみました。

 

洗濯板自体がかなり乾燥していて少し固めに絞った布巾では

水分が浸透しにくかったです。特にギザギザ部分の窪みとかですね。

何度も何度も絞りなおして頑張りました。

なかなか骨の折れる作業でした。

これで、ようやく、使い始められるようになったことと思います。

 

あとは、親が、いつこの洗濯板をおろしてくれることやら・・・。

 

今回は以上です。

 

それではまた、気の向いた時に (@^^)/~~~

 

ドラレコが自動起動しなくなった!DIYで取り付けたカメラをどうするか?

 

こんにちは。mykayです。

私はマイカーに自分でドライブレコーダーを取り付けたのですが、

最近トラブルに見舞われました。その話をシェアしたいと思います。

 

 

トラブルの発生

私が使っているドラレコは、nplaceさんの「DIARECO NDR-RC185」というモデルです。

 

 

前後200万画素の高画質で、国内販売ということもあって、お値段もお手頃でした。

購入後は快適に使っていたのですが、半年ほど経ったある日、エンジンをかけてもドラレコが起動しなくなりました。

手動で電源ボタンを押せば録画はできるのですが、毎回そうするのは面倒ですよね。

ドラレコはエンジンと連動して自動的に録画してくれるのが便利なのに、それができなくなってしまったのです。

トラブルの原因

どうしてこんなことになったのかと考えてみました。

やはり今年の夏は暑すぎましたね。ガラス越しに日差しが当たるドラレコは、熱に弱いのかもしれません。

実際、ドラレコ本体を触ってみると、かなり熱くなっていました。

もしかしたら、内部の基盤や配線がダメージを受けてしまったのかもしれません。

とここで、ひょっとしたら、電源のタイプが原因かもと思ってしまいました。

というのも、以前乗っていた車に付けていたドラレコが真夏を幾夏も超えて

ノートラブルだったからです。それには「スーパーキャパシタ」というタイプの

電源が使用されていて、酷寒・酷暑に耐久性があるとのことで、実際、とても

タフなドラレコでした。残念なことに廃車とともに取り付けたまま処分となって

しまいましたが、あのタイプを探しても当時は販売終了していて、そのため、

コチラのnplaceさんのドラレコを取り付けた次第です。

これは、おそらくリチウム電池なのではないかと思われます。

半年で故障とは、残念な限りなのですが…

 

トラブルの対処

そこで、次のドラレコを探すことにしました。

 

先ほどお話しした「スーパーキャパシタ」タイプのドラレコが再販されていました。

しかも、当時はリアカメラがSD画質だったのに対してFHDにアップグレード

されていました。この時点で超ラッキーと思ったのですが・・・

 

 

 

取付DIYをイメージしていたら、あることに気づいてしまいました。

私は後方カメラをバックドアガラスに貼り付けていたのですが、そのガラスにはDIYでカーフィルムを貼っていたのです。

もしカメラを外そうとしたら、フィルムも一緒に剥がれてしまう可能性が高いのではないでしょうか。

それは困りますよね。カーフィルムは紫外線や熱を遮断してくれる便利なものですから、傷つけたくありません。

それに、国内メーカーのドラレコは安心できますが、前後カメラ付きだと結構高いですよね。

急な出費は現状厳しいです。nplaceさんに故障対応をお願いしようと思ったのですが、カメラ本体とシガープラグを送らなければならないと言われました。

シガープラグは施工してしまったので、取り外すのも大変です。

それに、カメラがない間はドラレコが使えません。

 
 
レジャー施設が最大40%OFF!「駅探メンバーPass」今すぐ無料お試し
 

トラブルの結末

そこで私は決心しました。「これは面倒でも手動で起動して使い続けよう」と。

完全に壊れてはいないので、少し不便でも我慢します。

ドラレコは事故やトラブルの証拠になる重要なアイテムですから、無いよりはマシだと思います。


 

以上が私のドラレコトラブルの話でした。皆さんもドラレコを使っているなら、暑さ対策や取り付け方法には注意してくださいね。

 

それでは、また。(@^^)/~~~

財布はお金との関係を表すもの!スピリチュアルな視点から見る財布の選び方と扱い方

皆さんこんにちは。mykayです。

毎日暑いですね。といいながら・・・

もう、9月まで10日とちょっとになりました。

季節の移ろいがホントに速く感じる今日この頃です。

 

ところで皆さんは最近「お財布」を新調しましたか?

実は、先日ちょっとしたことで、春に買ったお財布に

泥がついてしまい、拭いたのですが、

跡になってしまいました。

安いものだったので、これを機に

新調しようかと思っていた矢先、

YouTubeで偶然、財布の選び方なる動画が

出てきました。偶然にしてはタイミングが良いなと思いました。

 


www.youtube.com

 

 

並木良和さんは、スピリチュアルカウンセラーで作家の方です。

スピリチュアルな視点から、人生やお金や愛などについてのアドバイスやワークを提供しています。

芸能人とラジオ番組をしていたり、YouTubeで動画を配信したり、

ワークショップやセミナーを開催したりしています。

並木良和さんの著書には、

「お金との関係を変えると人生が変わる」

「愛される人になるためのスピリチュアル・レッスン」

「自分の魂に気づく方法」などがあります。

 

 

並木良和さんは、自分自身がスピリチュアルな体験をしたことがきっかけで、

この分野に興味を持ったそうです。

 

その体験とは、自分の魂が肉体から離れて高次の存在と対話するというものでした。

それ以来、並木良和さんは高次の存在とのチャネリングやヒーリングなどの能力を発揮するようになりました。

 

並木良和さんは、スピリチュアルなことだけでなく、科学や哲学や心理学などにも

精通しています。

 

その幅広い知識と経験をもとに、人々の悩みや問題に対して

的確でわかりやすい解決策を提案しています。

 

 

 

並木良和さんは、自分のメッセージを多くの人に伝えるために、

様々なメディアやイベントで活動しています。

 

ちょうど財布を新調しようと思っていたので、

並木良和さんが良い財布について語っているラジオ音声を聞けたのは

良いタイミングだったかもしれません。

 

そして、お話の中身といえば、とても興味深い内容でした。

 

並木良和さんはスピリチュアルな視点から、お金との関係や財布の選び方についてお話されていました。

 

財布はお金を受け入れるための「許可証」

 

財布はお金を受け入れるための「許可証」という言葉が印象的でした。

財布に力があるのではなく、自分に力があるということです。

自分がお金を受け入れることに対して、どんな意識を持っているかが重要なのです。

お金は自分に必要なものであり、自分はお金に価値があると思えるかどうかが問われています。

 

 

財布の色や材質は無難なものを選ぶ

 

並木良和さんは財布の色や材質についてもアドバイスされていました。

金色や銀色、黄色や紫色などの波動が高い色は、誰でも扱えるというわけではないそうです。

自分の意識と色の波動が合わない場合、お金の流れを妨げてしまう可能性があります。そこで、無難な色である黒や茶や白を選ぶことをオススメされていました。

 

また、材質については、光沢のある素材が良いということでした。

エナメルや革などの光沢のある素材は、お金のエネルギーを反射してくれるそうです。

 

また、ジッパーではなくボタンで開閉するタイプの方が高級感があって良いそうです。

 

 

財布の価格は年収から逆算する

 

また、 財布の価格についても興味深い話がありました。

財布の値段×200=年収という公式があるそうです。

これは並木良和さんが言い始めたことではなく、他の方から聞かれたことだそうですが、実際に自分の財布の値段×200がその時の年収にピッタリだったそうです。

 

これは偶然ではなく、自分が得たい年収から逆算して財布を選ぶことで、

その年収に近づくことができるということです。

例えば、年収1000万円になりたければ、5万円の財布にするということです。

もちろん、高価な財布を持つだけではダメで、自分に合った財布であることや、

自分がお金に対して感謝や喜びを持つことも大切です。

 

これらの条件を元に、いろいろとネットで物色してみたのですが、

レディース用のお財布は数多くヒットする半面、

メンズの選択肢が少ないのに気づきました。

現状では、エナメルでテカテカのお財布を男性が持ち歩くという

イメージがきっとないのでしょうね。

 

【正規販売店】SHiME FLOWER アジネスエナメル 長財布[シィメ フラワー] 送料無料 ギフト プレゼント ラッピング(別売) 財布 軽い シンプル おしゃれ レディース バッグマニア

価格:17,600円
(2023/8/21 20:14時点)
感想(0件)

 

クロコダイル柄のものは、光をよく反射しますし、メンズ用も

結構あるようです。

好みが分かれる材質でもあるので、その人次第ともいえますね。

 

カイマンレザー 高級 長財布 新品 フラップ式 黒 ブラック 外ポケット 多機能 メンズ リアルレザー ワニ革 カードケース お財布バッグ

価格:17,500円
(2023/8/21 20:11時点)
感想(0件)

 

財布はお金のホテルとして扱う

 

最後に、財布の扱い方についても教えてくれました。

財布はお金のホテルだと考えるそうです。

お金さんに居心地よく過ごしてもらうホテルだと思えば、自然と大切に扱えますよね。具体的には、以下のようなことを心がけると良いそうです。

 

お札と小銭は分ける。小銭は小銭入れに入れる。

お札は一万円札と五千円札、千円札と順番に分けて入れる。

一万円札はVIPの扱いにする。


家に帰ったら財布をバッグから出して、玄関やリビングなどの明るい場所に置く。

財布を暗い場所に置くと、お金さんも暗くなってしまう。


財布の座布団を用意する。

財布の下に座布団を敷くことで、お金さんに快適な空間を提供する。

座布団は自分の好きな色や柄で選ぶ。

 

元祖 財布の布団 ふとん一式 開運財布 金運アップ財布 金運財布 ヒカキン使用 HIKAKIN お金が貯まる グッズ 財布 箱 金運アップ 財布 布団 ふとん レディース メンズ男性 女性 開運グッズ 金運アップ 宝くじ当選 送料無料

価格:16,390円
(2023/8/21 20:16時点)
感想(93件)

 

以上が並木良和さんが良い財布について語っていたラジオ音声の内容です。

私はこの内容を参考にして、自分に合った財布を探してみようと思います。

 

財布はお金との関係を表すものですから、自分がお金を受け入れることに対してポジティブな意識を持つことが大切だと思います。

財布を新調することで、お金との関係も新しくなるかもしれませんね。

 

それではまたお会いしましょう。(@^^)/~~~

枝豆の収穫が楽しみな我が家の畑

こんにちは、mykayです。

 

今日は我が家の庭の畑に植えた枝豆についてお話ししたいと思います。

 

枝豆は夏の定番のおつまみですが、自分で育てるというのはなかなか大変なものです。

梅雨や先日の台風で大雨が降り、

かつて畝たてや雑草刈りをした畑も今や草ぼうぼうの状態です。

 

 



先日のブログにも書きましたが、植えた品種は早生枝豆というもので、

種袋裏に記載の種まき期間内に植えたものは、早生種なのに間違って摘心してしまい、大きくならず収穫量も軽く両手いっぱい足らずでした。




カルディオリジナル 焼き枝豆 40g x 5袋

 

 

そこで、二度目に植えたものは、種まき期間は過ぎていましたが、

前回のブログで紹介したように摘心せずに放置してみました。

 

すると、いささか徒長気味と思われ、実もついてない状態だったと

ブログでもお伝えしたのですが・・・

 

 

台風明けに見に行くと、

なんとそれぞれの苗に枝豆の実がいくつかつき始めているではないですか。

 


丹波篠山産 丹波黒枝豆【1kg】 約500g×2袋(兵庫県産)



枝もしっかりしていて葉も虫食われも少なく

健康そうに育っていてとてもうれしかったです。

 

強風によって枝が斜めに伸びてしまってるものばかりですが、

このまま放任しようか、支柱立てしてまっすぐに伸ばそうか

皆さんはどうしたらいいと思いますか?

私は個人的には自然な感じが好きなので、

放任派です。第一、このままの方が楽ですしね。

 

庭全体がまた雑草だらけの状態なので、再び草刈りをして、

自然栽培風に刈り取った雑草は肥料分として畑に返すつもりです。

 

そうそう、今までは、刈り取ったものはなんでも

畑に戻していました。今朝、改めてじっくり見てみると、

我が家の庭にも実に様々なものが生えています。

畑の肥料としての性質が気になったので

今日はそのうちの一つを深堀ってみたいと思います。

マルバツユクサ

緑の中に藍色の小さくて可愛らしい花びらが目をひきます。

我が家の庭にも壁に沿って結構な数が生息しています。

この植物の詳細を調べてみました。

 

『日本では特に利用はないが、海外では時に食用・薬用される。中国では、利尿、解熱、抗炎症作用を持つ薬草とされるパキスタンでは、野菜や動物の飼料として使われるほか、炎症やハンセン病の治療薬、下剤などとして用いられる。。ネパールでは若い葉が野菜となり、すりつぶして火傷に対し用いるほか、根から汁を作って消化不良に対して用いる。インドでは救荒食物としての記録がある。 東南アジアとアフリカでは、飼料や湿布して用いられる。』

マルバツユクサ - Wikipediaの利用から一部引用

 

 


家事か地獄か 最期まですっくと生き抜く唯一の選択

 

 

以上のように、畑の肥料としてはピッタリの草のようです。

それに食用にもできるなんて、驚きでした。

 

枝豆がこのまま育てば、土中に自然の窒素成分がいきわたると思うので、

収穫後の作付けが今から楽しみです。次は何を植えたら良いのかな?

こちらの件も、少し調べてみることにしました。

 

枝豆はマメ科の作物で、根粒菌という微生物と共生して土に窒素を固定する能力があります。そのため、枝豆を収穫した後の畑は、窒素分が豊富になっています。窒素分が多いと、葉や茎がよく伸びる野菜に適しています。一方、窒素分が少ないと、根や果実がよく育つ野菜に適しています。

 


枝豆の後作におすすめの野菜は、以下のようなものがあります。

 

葉物野菜:レタス、ハクサイ、ホウレン草など。窒素分を多く必要とする野菜で、枝豆の根粒菌が作った窒素分を利用して葉が大きくなります。また、枝豆の残渣を土に鋤き込むことで、有機物も補給できます。


根菜類:ニンジン、ダイコンなど。窒素分を少なく必要とする野菜で、枝豆の根粒菌が作った窒素分を適度に利用して根が太くなります。また、枝豆の残渣を土に鋤き込むことで、土がふかふかになり、根の伸びが良くなります。


枝豆の後作には、同じマメ科の野菜やニンジン以外のセリ科の野菜は避けるべきです。これらの野菜は連作障害という現象を起こしやすく、同じ畑で続けて栽培すると病気や害虫に弱くなったり、生育不良になったりします。

 

以上、調査の結果でした。

 

自分的にはホウレン草とか良さそうですね。

 


ハウス 印度風ほうれん草のグリーンカレー レストラン用 200g×3個

 

 

ハクサイは虫食いで全滅した思い出があるので

正直、怖いです。

 

大根はリベンジしてみたいし、人参と一緒に植えて

根菜コーナーを作っても楽しいかな?

 


全学栄 救給根菜汁150g×4食ポスト(非常食・保存食・常備食・長期保存・野菜摂取・即食)

 



皆さんは何をオススメしますか?コメント欄で教えてください。

 

以上、我が家の枝豆奮闘記でした。収穫したらまた報告しますね。

 

それではまた。(@^^)/~~~

ガジュマルがヤバすぎた ! !  & 庭の畑 今日の採れ高は?

 

皆さんこんにちは。mykayです。

 

今回は、先日ご紹介した、

 

病のガジュマル君のその後になります。

 

 

mykay3588.hatenablog.com

 

 

しばらく晴れ間☀が続いたので

 

少しでも湿気が取れるようにと

 

二日ほど、外に出しました。

 

 

 

見た目、いい感じに乾燥しています。

下回りには少しだけ、

白カビのようなものがありました。

乾燥してるので、指ではたけば

落ちる程度のカビです。

 

ここで思わぬ感触に出くわしました。

実際、手で触ってみると、

水気は抜けてるものの

今度は、幹の中がスカスカのような感触です。

芯がなく、枯れ木のような感触です。

もうヤバそうな予感しかありません。

ここはひとつ、少しずつ切断していって

中の様子を見てみることにしました。

 

予感的中です。

切った幹の真ん中が赤茶けて腐食していました。

剪定鋏を入れた時、クシャッてな感じで

幹ごとつぶれました。

これでは、今後成長の見込みはなさそうなので、

腐食が無いところまで切り続けてみました。

 

 

左上の写真、どんどん切り進む羽目になりました。

腐食がかなりの割合で進んでいて

自分には乾燥させてみないと

分からなかったと思います。

ここまで進んでいたとは・・・。

 

相当な長さを切った結果、右上の5cmほどが残りました。

ここまで切ると、確かに腐食の進行はありませんでした。

幹も硬くまだしっかりとしています。

・・・が・・・。

これで、いいのかという気分にさせられる結果となりました。

本当にヤバいです。

 

二回りほどちっちゃプラ鉢に植え替えたところです。

水分は土の湿り気のみで当分様子を・・というか、

もうしばらく放任してみようかな?

なんかもう気にもかけないほうがいいかな?

水のやり過ぎで、こんなになってしまって。

ここから再生って、あり得るんでしょうか?

皆さんはどう思いますか?

これから、こんなんで、葉っぱが

生えてくるんでしょうか?

もう奇跡しかないような気がします。

 

さて、それはさておき、庭の畑の話題です。

先日、お伝えしました、

最初の枝豆の収穫です。全量こんなもんでした。

 

 

mykay3588.hatenablog.com

 

 

早生なのに、摘心しちゃった奴です。

あれから、実の付きも止まっちゃったんでしょう。

それでも、湯がいてみました。

 

食べてみました。やっぱり、中身が

ペラッペラなものが多かったです。

ですが、食べれないことはありませんでした。

味は確かに枝豆です。

振った塩加減も丁度よかったのか、

前回のトウモロコシと同じく、

旬を味わえて満足でした。

 

                  それでは今日はこの辺で。(@^^)/~~~

 

mykay3588.hatenablog.com

 

mykay3588.hatenablog.com